この記事では、発達障害を抱えた息子がZ会のタブレット学習を使ってみたからこそ分かるデメリットや口コミをご紹介していきます。
Z会が発達障害の子供には難しい
- デメリット1.無学年学習に対応していないから理解力にあった学習ができない
- デメリット2.創造性を育む内容があるが字が小さく難易度が高い
- デメリット3.学年以上の問題が出題されることもありレベルが高すぎる
Z会は、先取り学習をしすぎてちょっと難しいといった口コミがあったのも事実です。ただ、悪い口コミ以上に、短時間で集中して学習できるメリットがあったり、シンプルで学習しやすい教材で使いやすいといった口コミがたくさんありました。
それに、実際にZ会のタブレット学習をした小学生の満足は驚愕するものになっていました。
›› 実際にZ会で学習した小学生の満足度調査の結果はこちら
うちの息子は、最近はすららを使っているので、送迎も要らず、家で一人で毎日やってくれているので本当に助かっています。
すららは発達障害専門に開発されている学習教材で、勉強が苦手で学校の授業を遅れているお子さんや、発達障害を抱えている子どもからの評判がかなり高くなっていますよ。
›› すららを使った子どもたちの満足度調査結果はこちら
発達障害の息子がZ会のタブレット学習をしたから分かるデメリット
発達障害の息子にZ会の資料を見せたり、ホームページやSNSをチェックし、発達障害の子供にはZ会が難しいと思ったことをいくつかご紹介します。
Z会が発達障害の子供には難しいこと
- デメリット1.無学年学習に対応していないから理解力にあった学習ができない
- デメリット2.創造性を育む内容があるが字が小さく難易度が高い
- デメリット3.学年以上の問題が出題されることもありレベルが高すぎる
はな
デメリット1.無学年学習に対応していないから理解力にあった学習ができない
Z会のタブレット学習は、無学年学習に対応していません。
そのため、発達障害の子供の学力に合わせて学習内容を決めれないことがネックとなっています。
「いやいや別に無学年学習なんて対応してなくていいでしょ」と声が聞こえてきそうですが、発達障害の子供に挫折せず毎日タブレット学習に取り組んでもらいたいなら絶対に無学年学習の方がお勧めです。
無学年学習がお勧めな理由
- 理由1.子供がギリギリ解けるレベルで問題が出題されるから無理なく続けられるから
- 理由2.後から自分の学力にあったレベルからやり直しできるから
発達障害の子供って集中するときと、集中しないときの差が激しいです。全然集中してなかったときに、とりあえず勉強を終わらせてしまっても、後日の理解度テストで全然ダメだったら、後からでも勉強を戻れます。
もっと具体的に言うと、小学校5年生になってから実は小学校2年生の学力しかなくても、小学校2年生から勉強ができるということです。
はな
無学年学習に対応するタブレット学習については、発達障害の子供におすすめタブレット学習一覧で表で解説していますよ。
【2023年】発達障害児におすすめタブレット学習15選(無料で使い始めれる通信教材もご紹介!)デメリット2.創造性を育む内容があるが字が小さく難易度が高い
発達障害の子供のタブレット学習には、字が大きく・イラスト豊富で直感的に理解できる学習内容の方が、楽しんで学習してくれることが多いです。
その点、Z会の学習内容は、イラストが豊富だったり創造性を育む学習内容が盛りだくさんではありますが、文字が小さいと感じることもあります。
SNS見ても文字が小さいという口コミがありましたよ。
12月からZ会を小学1年生にしたら思ってたより字が小さくてwこれは失敗したぞ…と思ったけど磁石の実験が気に入ったようで長男はノリノリだった。
でもやはりちょい難しい。
教材を取っておいて半年だけ先取りとか、そうすればいいのかぁ。
とりあえずやってみて、難しそうならそうしようかな。— ナツメ@小2&年少👬 (@natsume_mamaid) November 26, 2021
はな
文字の大きさで言えば、スマイルゼミは”徹底的に書く”ことを徹底してて、発達障害の子供も直感的に理解しやすい内容ですよ。
スマイルゼミの詳細については、スマイルゼミの口コミ評判で分かりやすく解説していますよ。
【口コミ】発達障害の息子がスマイルゼミを使ったから分かるメリット(辞めた理由もご紹介)デメリット3.学年以上の問題が出題されることもありレベルが高すぎる
SNSにたくさんあった口コミになりますが、Z会は他の教材よりもレベルが高いことで知られています。
妹のZ会終わったー\(^o^)/中学のやつなのに高校の内容出るとか難しすぎた(笑)
— ホンダ (@Crayon_key) November 30, 2012
昨日息子のZ会の国語を見ていて、ちょっとこのままいくと息子の国語力まずいのではないかという気持ちになった。できないのが悪いというより、小3の、ごく普通レベルの息子にはあの問題難しい気がする。これまでZ会面倒だけど良問と思ってやってきたけど、レベル合わないならちょっと考えようかな
— yukiyoyoyon (@yukiyoyoyon) June 8, 2023
小学生用なのに中学生用の問題が出題されたり、中学生用なのに高校生用の問題が出題されることもあります。
発達障害の子供は、学習が遅れていることが多いですし、先取りで難しい問題をやっても当然理解できません。理解できない問題をやり続けても楽しくないですし、「やーめた」って子供は勉強を継続できません。
ただ、高いレベルで学習することで効率的に学力アップができる子供がいるのも事実です。
Z会を2年くらい続けてる息子。
進研ゼミからお試しで、4年生の復習問題集が届いてたからやらせてみたら、簡単すぎてビビってた。
Z会、難しいんだね🤔続けたら力がつくことがわかってよかった。あ、進研ゼミがダメなわけじゃないよ。あれはあれで、キラキラ系でやる気出そう。
— たおる@主婦Webライター&ブロガー (@shufunokaimono) March 1, 2023
はな
発達障害の息子がZ会のタブレット学習を使ったから分かるメリット
ここまでの解説でZ会が発達障害の子供にとって難しい理由を解説してきました。ですが、Z会にもメリットがたくさんありますので、語弊がないようにそちらもしっかり解説していきます。
発達障害の子供がZ会を使うメリット
- メリット1.STEAM教育に似たみらいたんけん学習で子供の創造性を育める
- メリット2.1日の学習時間が15分で発達障害の子供も継続しやすい
- メリット3.シンプルで見やすい教材だから集中しやすい
メリット1.STEAM教育に似たみらいたんけん学習で子供の創造性を育める
Z会は、今、子供の教育として人気が高まっているSTEAM教育に似たものを導入しています。
文部科学省が公開する資料「STEAM教育等の教科等横断的な学習の推進について」によると、理数系の教育は子供が楽しく学べると明らかになっています。
はな
上記背景を踏まえ、Z会では理数系科目をさらに楽しく学べるようにと、みらいたんけん学習が搭載されています。
実際の画面はこんな感じです。
はな
Z会以外にもSTEAM教育を取り入れたタブレット学習であるワンダーボックス も、10,000名以上の子供の意見を聞いて開発しており、STEAM教育の中では一番評判が高い印象です。
【口コミ】発達障害の息子がワンダーボックスを辞めた理由とは…?メリット2.1日の学習時間が15分で発達障害の子供も継続しやすい
京都工芸繊維大学が公開する論文「人間の集中力の限界はどれくらいか?」によれば、小学校低学年の集中力は15分が限界と記載があります。
集中力は90分が限界というものの、集中力の波は15分周期と言われている。
特に小学校低学年の段階では、この周期がはっきりしていて、15分で飽きがくる。
引用:人間の集中力の限界はどれくらいか?
その点、Z会のタブレット教材は、子供が勉強習慣を身につけさせるために1日15分で学習できる教材となっています。
はな
ただ、発達障害の子供の集中力は、15分よりもさらに短いですし、もっと学習時間が短いやつタブレット教材が欲しいって方は、1回5分で完結するスタディサプリがお勧めです。
スタディサプリの特徴
- 小学校〜高校3年までの5教科の授業動画全て見放題
- 有名講師が解説するからとにかく分かりやすい
- 月額2,178円でタブレット教材の中で一番安い
はな
それに、スタディサプリは他の教材と違って、2週間の無料体験ができますので、子供の反応をチェックして、良いと思ったら続ければ良いですし、ダメだと思ったら2週間以内に解約すれば0円でノーリスクです。
メリット3.シンプルで見やすい教材だから集中しやすい
Z会のタブレット教材は、シンプルがゆえに見やすいというメリットがあります。
イラストがたくさん掲載されていると、どうしても目が散りやすくなり集中できない要因にもなったりします。
実際に、九州生活福祉支援研究会研究論文集の1つである「発達障害児の行動に対する教師の気づき」によると、発達障害の子供は集中できないとあります。
集中しづらい特性を持った子供にはシンプルな教材で学習させると親も驚くような集中力を発揮することもありますよ。
はな
Z会のタブレット学習をした子や親の口コミ評判
ここからは、タブレット学習「Z会」を使った発達障害の子供やその親からの口コミ評判を裏表隠さずご紹介していきます。
はな
悪い口コミ1.親も悩むくらい内容が難しすぎる【学力アップはできずが継続が難しい】
あらゆる通信教育の会社の一年生お試し!的なのをやってる。
Z会はほんと難しい!親も悩む😂
Z会はDMのみ。
進研ゼミは資料請求したらすごい電話かかってくる。。— Tama (@fujitama1204) January 26, 2023
Z会は、親も悩むくらい問題レベルが高すぎることで有名です。そのため、発達障害の子供の学力に合っていないことが多く、子供のタブレット学習が継続できないリスクがあります。
口コミにある進研ゼミを運営する小学生受講NO.1の実績を誇るベネッセは、タブレット学習としてチャレンジタッチを提供しています。
チャレンジタッチの方が、たくさんのイラストで分かりやすいと評判ですよ。
私のママ友であるMさん(40代)の家庭だと、子供がこんな感じで学習しているそうです。
詳細は、チャレンジタッチを使った効果|口コミ評判・料金も解説で分かりやすく徹底解説しています。
【口コミ】発達障害の息子がチャレンジタッチを使ったから分かる効果は最悪じゃなかった!悪い口コミ2.実験は楽しいけど用意がめんどくさい【手間がかかる】
今月のZ 会の課題、楽しい😆
色の変化の実験。こういうの、子供は大好きよね✨(私も大好き❤️)
ただ用意がめんどかった…😅 pic.twitter.com/63e4nlNgsf— ıɥɔod(ポチ) (@pochishiba) February 23, 2019
Z会では、国語や算数、英語だけを学ぶだけでなく、プログラミングやユニークな実験もたくさん取り扱い、発達障害の子供も楽しめるような設計になっています。
しかしながら、実験内容によっては準備が大変だったりすることもあり、この口コミはまさに準備が大変だった時のものですね。
ただ、子供によっては実験が好きだったりすることも多く、脳が刺激され勉強に一生懸命になってくれることも十分考えられます。
- もっと勉強をがんばって欲しい
- 毎日自分から率先して勉強を継続して欲しい
- 楽しんで勉強して学力アップして欲しい
はな
悪い口コミ3.通常のテキスト問題をこなすので大変【添削できるのにしてない】
Z会の継続悩む〜
とてもいい教材とは思うけど、なんたって我が家は一度も添削提出したことがなく…😨テキストやるだけでいっぱいいっぱい。
なんというか毎月月末になると追い詰めれる感じがしてしまう…そろそろ精神的に疲れてきた…親が。— くったりさん@2028中受2024小受? (@nyanchugou) February 27, 2023
Z会には課題の添削機能があります。
添削機能により、正しく理解できている場所、理解できていない場所を客観的に理解できるようになります。子供にとっても自分の学力にあった問題に取り組むことができるので、難しすぎて挫折するといったことがありません。
ただ、Z会の添削は、人が添削を行うため、時間差があるのがネックです。
例えば、テスト問題に取り組んでから採点が1週間後だったり、人が採点をやるのでミスがあったり、郵送が大変だったりします。思い出して欲しいのですが、学生時代の頃、学校でテストしても、採点結果をもらっても「え、こんな解答してたっけ」と、思い出すまでに時間がかかったことが、どなたにもあるかと思います。
それであれば、うちの息子が使っているすらら なら、自動採点機能があるので、添削なんかせずともすぐに結果が受け取れます。
発達障害の子供の視点で考えても、一番やる気が高い時は問題を解き終わった時ですし、テストの直後で採点された方がすぐにミスに気づけて次につながりますよね。
はな
- 無学年学習だから学習範囲に制限がない
- イラスト・音声が豊富で子供が楽しそう
- 短時間で飽きさせない教材だから集中できている
子供に合わせて学習カリキュラムを組んでくれますし、相談員さんにいつでも相談できるのは本当に心強くて、いつも助かっています。
詳細については、発達障害の息子にタブレット学習「すらら」を使ってみた!口コミ評判もご紹介という記事で分かりやすく徹底解説しています。
【体験談】発達障害の息子がすららのタブレット学習を使ってみた|口コミ評判もご紹介良い口コミ1.シンプルで見やすいから集中できた!チャレンジタッチより良かった!
こどもちゃれんじとZ会。昨年から両方とも試した結果、Z会のみに。ちゃれんじは彩色が鮮やかで盛り沢山で親としては楽しいかな?と思ってたけど、子供は目がチカチカすると言いながらやってた。うちの子にはシンプルなZ会の方が合ってたみたい。海外受講は高いけど楽しんでる限り続けます!
— Mariko🗽🇺🇸 (@chutuma_us12) May 8, 2023
タブレット学習としてZ会、チャレンジタッチの両方を試された方の口コミによると、Z会のシンプルさが勉強しやすいとあります。
確かにチャレンジタッチの教材は、レベルが高いZ会よりも、たくさんのイラストが使われているので発達障害の子供にも分かりやすくなっています。
実際のコンテンツ内容はこんな感じ。
はな
ただ、その分かりやすさにこだわったイラストが、逆に分かりづらいということも、子供によってはあります。実際にこの口コミの子供がそうですね。
ただ、子供の好みは不確実な要素が多く、時間はかかりますがどちらも試さないとなんとも言えないのが実情です。
はな
良い口コミ2.レゴプログラミングが楽しすぎる【論理的思考力アップ】
Z会のレゴプラグラミングも1年。次はどのコースにしようかなと子供と相談中。これはピンボールゲームです🕹。作って楽しい。その後、プログラムをいろいろ試します。#Z #プログラミング pic.twitter.com/PgeHf0VVuV
— dr-harv (@dr_harv) January 15, 2023
Z会では、一般的なタブレット学習のような国語・算数・英語といった科目以外にもプログラミング学習に対応しています。
実際にZ会のプログラミング学習を取り組んだ子供は、「とても楽しい」と評判になっています。
Z会の他には、理解力や想像力を育むワンダーボックス もプログラミングをはじめとする理数科目を学べて、かなり評判です。
ワンダーボックスの評判を調べると、体感ですが、Z会よりも良い口コミがたくさん見受けられます。
学校の宿題とチャレンジをやってると息子がしんどそうなんで、掛け算終わったらチャレンジは解約する予定。
代わりにワンダーボックスって知育教材を使う事にしました。
発達障害はあるけども、少しでも楽しく学べるようになって欲しい、、Yoga Smart Tabは俺のお小遣いから、、(´;ω;`) pic.twitter.com/OIBBxT8zCn
— yuki🐼38🐼 (@yu_ki_PANDA) March 27, 2021
長男が「#ワンダーボックス」をやり始めて、YouTubeの時間が劇的に減った。
レゴブロックで作るものもレベルが上がってる気がしなくもない🧐
— パパツイート@5Y&1Y👨👩👦👦 (@papapapa0711) December 1, 2022
ですので、発達障害の子供に普通の科目以外のプログラミングといった科目を学ばさせたい方は、Z会、ワンダーボックスの両方を資料請求し、子供の反応をチェックすることをお勧めします。
Z会以外の発達障害の子供におすすめタブレット学習比較表
Z会以外にも発達障害の子供におすすめのタブレット学習はいくつかあります。
下記表で特徴をまとめました。
名称 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.0 | 3.0 | 2.5 | 2.5 |
無学年 学習 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × |
科目 | 国/算/理/社/英 | 国/算/理/社/英 | 国/算/理/社/英 | 科学・技術 工学・芸術 数学 | 国/算/理/社/英 | 国/算/理/社/英 | 国/算/理/社/英 | 算 | 国/算/理/社/英 | 国/算/理/社/英 | 国/算/理/社/英 | 国/算/英 プログラミング | 算/思考力 | 算/思考力 | 国/算・数/英 |
料金 | 8,800円~/月 | 2,980円~/月 | 3,278円〜/月 | 3,700円/月 | 2,178円/月 | 2,480円/月 | 40,000円〜/回 | 2,500円〜/月 | 2,178円〜/月 | 4,900円〜/月 | 3,300円〜 | 4,420円〜/月 | 625円〜/月 | 450円〜/月 | 7,700円〜/月 |
特徴 | 発達障害専門タブレット学習だから子供の学習が続く | 小学生受講NO.1の実績だから安心! | 徹底的に”書く”から子供の理解度が圧倒的に高い | 発達障害の子供の想像力・思考力を鍛えることができる | 有名プロ講師による分かりやすいオンライン授業 | ゲーム感覚で学べる!子供や親から絶大な人気! | 徹底的に繰り返すからしっかり記憶できる | 全国No.1が続出!圧倒的な算数力アップ | 実力講師陣だから分かる!面白いから好きに変わる | 日本初!学習計画を作成&管理してくれるから安心 | デキタ!という喜びを実感から学習習慣が身に付く | 受験戦争を勝ち抜くノウハウを誇る質の高い学習内容 | 子供が楽しめるステキな世界観で算数が好きになる | 考えることが好きに変わる世界的に有名な学習アプリ | 「読み書きの力」と「知的好奇心」を育む公文式学習 |
公式 サイト | |||||||||||||||
解説 ページ |
詳細については、発達障害の子供におすすめタブレット学習で解説していますよ。
【2023年】発達障害児におすすめタブレット学習15選(無料で使い始めれる通信教材もご紹介!)Z会のタブレット学習をおすすめする発達障害の子や親とは?
ここまでの解説で、発達障害の子供も使えるタブレット学習「Z会」の魅力や口コミについて十分ご理解いただけたかと思います。
そこで、簡単ではありますが、タブレット学習Z会をおすすめする人・しない人をまとめました。
あなたはどちらに当てはまるかチェックしてみてください。
おすすめしない人
- 発達障害の子供の教育に興味・関心がない人
- 子供の教育に1円もお金を払いたくない人
- タブレット学習を子供にやらせたくない人
これらに当てはまる方は、Z会を使っても、お金も時間も損してしまう可能性が高いですのでお勧めしません。
おすすめする人
- 発達障害の子供の将来が不安な人
- 子供の教育のことで悩んでいる人
- 今人気のタブレット学習に興味がある人
- 育児を少しでも楽したい人
- 知育を子供にさせたい人
上記に一つでも当てはまる方は、Z会のタブレット学習を使ってみれば、良い未来に近づくことは間違いありませんよ。
はな
タブレット学習「Z会」の資料請求の手順
ここからは、少しでもZ会がいいかもって思った方に向けて、無料でもらえる資料請求の仕方をご紹介します。
資料請求の流れ
- STEP.1公式サイトへアクセス公式サイト:https://www.zkai.co.jp/
- STEP.2「資料を請求する」をクリックする
- STEP.3個人情報の入力
- STEP.4確認画面チェック
- STEP.5資料請求完了
資料請求申し込みから約1週間前で資料が届きます。
資料が届いたらするべきこと
資料が届いたら、親が内容を確認することも大事ですが、一番大事なことは子供の反応をチェックすることです。
親がいいと思っても子供にとっては全然興味がなかったりしますし、その逆の場合もあります。
はな
Z会のタブレット学習の注意点
発達障害の子供にタブレット学習「Z会」で勉強させるときには、いくつかの注意点があります。
Z会の注意点
- 注意点1.親も一緒に勉強すること【子供の勉強意欲アップ】
- 注意点2.タブレットを自分で用意しなければならない
- 注意点3.親がいいと思っても子供がやるとは限らない
はな
注意点1.親も一緒に勉強すること【子供の勉強意欲アップ】
声を大にして言いたいことですが、親も子供と一緒に勉強をしましょう。
親が子供と一緒に勉強するメリット
- 勉強する親の背中を見て勉強してくれる
- 親子のコミュニケーションの1つになる
- 子供の学習状況がチェックできる
うちの息子はタブレット学習が好きなので、毎日自分で取り組んでくれているのですが、それでもたまに忘れてしまうことがあります。そんな時に「一緒に勉強しよー!」って勉強を誘うと、とことこ隣きて勉強し始めますよ。
子供の頃を思い出してみると、親から「勉強しなさい!」って一方的に言われても「後でするー」とはぐらかした経験がある方も多いのではないでしょうか。私は毎日のようにはぐらかしてばかりでした。
はな
余談ですが、私は学生時代の勉強をやり直したかった気持ちが強かったので、スタディサプリを使って一緒に勉強をしています。
公開されている授業動画は数少なくて英語しかないのですが、たったこれだけでも十分分かりやすいって思いますよ。
はな
注意点2.タブレットを自分で用意しなければならない
Z会は、タブレット教材を申し込んでも、タブレットは送られてきません。自分でタブレットを用意しなければなりません。
OS | PC:Windows 10/11 iPad:iPadOS14.0以上 Android搭載端末:Android9.0以上 |
---|---|
ブラウザ | PC:Google Chrome iPad:Safari Android搭載端末:Google Chrome |
基本的には、iPadを用意し、端末とGoogle Chromeの最新アップデートを行えば、タブレット学習ができます。
iPadを安く買うなら、Amazonで販売されている整備品済製品一択ですね。
はな
注意点3.親がいいと思っても子供がやるとは限らない
発達障害の子供は、感受性豊かであるため、ちょっとしたことでタブレット学習を気に入ったり、全然やらなかったりも当たり前です。親目線で「これなら良さそう!」って申し込んで子供にやらせても、全然やらなかったってことも普通にあります。
少しでも失敗したくないのであれば、複数のタブレット教材の資料を申し込んで、届いた資料で子供の反応をチェックすることをお勧めします。
おすすめのタブレット教材(資料請求可)
はな
Z会のタブレット学習の料金
ここからは、発達障害の子供がZ会のタブレット学習を行うときの料金事情をご紹介します。
月額料金
小学1年生 | 4,420円〜/月 |
---|---|
小学2年生 | 4,760円〜/月 |
小学3年生 | 6,500円〜/月 |
小学4年生 | 7,350円〜/月 |
小学5年生 | 8,345円〜/月 |
小学6年生 | 9,195円〜/月 |
はな
キャンペーン・割引価格
Z会では、不定期にキャンペーンを開催しており、Amazon1,000円分のギフト券を配ったりしています。
その他にもタブレット端末が実質無料になったりと、たくさんの魅力的なキャンペーンが開催されていますよ。
はな
ちょっと高いと思った方へ
Z会は、1ヶ月最低金額の幼児価格でも4,420円で、どうしても料金が高いと感じてしまう方もいらっしゃるかと思います。何かと物価上昇している世の中ですし、4,500円前後のお金があったら子供と一緒に美味しいものを食べたり、服をかったり、生活費の足しにしたい方も多いですよね。
Z会の料金が厳しいっていう方は、スタディサプリが月額2,178円(税込)で小学校〜高校3年生までの5教科の授業動画が見放題になります。
東進も同額月額2,178円ですが小学生しか対応していないので、スタディサプリの方が学習量が多くお得ですよ。
スタディサプリは、「成績が爆伸びした!」や「発達障害の子も楽しんで勉強できている」と、評判な声がたくさんあります。
この前のドラゴン桜で発達障害の子が登場したよう。
ボクもbe動詞すら曖昧なレベルから「スタディサプリ」で成績が爆伸びしたし、自分に合った勉強スタイルを探すのは大切だと思う。
動画だから聞き逃したら巻き戻しできるし、図が多い参考書だったから視覚優位のボクに合ってたのが大きかったなあ。
— たかやまん @ハッタツ向上委員会! (@TKYM517) May 25, 2021
小学生の娘は、スタサプのがわかりやすい(ADHDなので教室での授業は気が散る)、と不登校になりそうな勢いで、それはそれで困ってる
— ほに (@chebmum) May 23, 2023
とはいえ、スタディサプリはお子さんによって合う・合わないがありますので、まずは無料体験だけしてみてお子さんの反応をチェックしてみることから始めることをお勧めします。
【Q&A】Z会に関するよくある質問
発達障害の子供がタブレット学習「Z会」をやるときによくある質問をまとめてみました。
- 小学生も使えるの?中学生は?
- 高校生の受験用にも使える?
- 入会方法は?
- 退会方法は?
- 資料請求したら必ず申し込まないと?
- タブレットやカバーの色って変更できる?
はな
Q&A.小学生も使えるの?中学生は?
A.Z会は幼児・小学生・中学生・高校生のすべてに対応しています。
Q&A.高校生の受験用にも使える?
A.Z会は受験としても有効活用できます。
高いレベルの問題が出題されることでも有名ですので、効率的な学力アップにつながりますよ。
Q&A.入会方法は?
A.Z会公式サイトの「入会を申し込む」から入会できます。
公式サイトへアクセスすると、下記の「入会を申し込む」がありますので、そちらをクリックしましょう。
はな
Q&A.退会方法は?
A.Z会の退会手順は2種類あります。
中学生 |0120-73-1039
高校生 |0120-75-1039
Q&A.資料請求したら必ず申し込まないと?
A.資料請求したからといって必ず申し込む必要はありません。
はな
Q&A.タブレットやカバーの色って変更できる?
A.基本的には不可です。
ただ、時期によってはカバーの色だけは選べるキャンペーンが実施されています。
Z会は全体的に評価が高く発達障害の子もおすすめ!
- 発達障害の子供にはちょっと難しい!理由1.無学年学習に対応していないから理解力にあった学習ができない
理由2.創造性を育む内容があるが字が小さく難易度が高い
理由3.学年以上の問題が出題されることもありレベルが高すぎる - けどZ会にはメリットもたくさんある!メリット1.STEAM教育に似たみらいたんけん学習で子供の創造性を育める
メリット2.1日の学習時間が15分で発達障害の子供も継続しやすい
メリット3.シンプルで見やすい教材だから集中しやすい - 口コミ評判は全体的に高い!良い口コミ1.シンプルで見やすいから集中できた!チャレンジタッチより良かった!
良い口コミ2.レゴプログラミングが楽しすぎる【論理的思考力アップ】
コメントを残す