›› 知らないと後悔するタブレット学習の事実とは?

発達障害の息子がシンクシンクを使ったから分かるデメリットとは…?口コミもご紹介

この記事は消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、複数人の主婦ライターが作成しています。運営費のために一部外部リンクには広告が含まれています。

【無料】発達障害の子供がシンクシンクのタブレット学習をやる効果|口コミもご紹介

この記事では、発達障害の息子がシンクシンクのタブレット学習をしてみて実感したデメリットやメリットをご紹介していきます。

シンクシンクは無学年学習に対応していないことや学校教育につながらないといったデメリットがあるものの、1日10分で思考力や想像力が飛躍的にアップすると今、話題の学習教材です。

ただ、シンクシンクを提供する会社の類似サービス「ワンダーボックス 」の方が、毎月教材が送られてきて、「夢中になってやってくれている!」と、かなり評判ですよ。

実際に子どもが使っている写真を見ると、とっても楽しそうですよ。

›› ワンダーボックスの学習を始めた子どもの様子(実際の画像)はこちら

 

うちの息子は、最近はすらら を使っているので、送迎も要らず、家で一人で毎日やってくれているので本当に助かっています。

発達障害の息子がすららのタブレット学習をしている様子

すららは発達障害専門に開発されている学習教材で、勉強が苦手で学校の授業を遅れているお子さんや、発達障害を抱えている子どもからの評判がかなり高くなっていますよ。

›› すららを使った子どもたちの満足度調査結果はこちら

 

目次(縦にスクロールできます)

発達障害の息子がシンクシンク(thinkthink)を使ったから分かるデメリット

発達障害の息子がシンクシンク(thinkthink)を使ったから分かるデメリット

ここまで、発達障害の子供がシンクシンクを使って学習するメリットをご紹介してきました。ですが、どのサービスにもデメリットがあるように、シンクシンクにもいくつかのデメリットがあります。

シンクシンクを使って、あとで後悔しないためにも1つずつチェックしていきましょう。

はな

デメリット1.義務教育で学ぶ学習内容は学べない【無学年学習にも非対応】

シンクシンクは、思考力や理解力を学ぶ教材です。思考力アップに繋がるのは非常に魅力的ではありますが、学校の授業内容のことは学べないため、直接的な学力アップに繋がりません。

最近、発達障害の子供の学習トレンドになりつつある無学年学習にも対応していません。

無学年学習とは?
学年制度がなく、子供の学力に合わせて、勉強内容が変化する学習のこと。

発達障害の子供は、レベルが高すぎると全然勉強してくれませんし、学習習慣を身につけさせるためには、子供の学力に合わせて学習させなければなりません。その点、無学年学習は、子供の理解度に合わせて学習内容が変化するので、子供に無理なく学習させれると評判なのです。

うちの息子が使っているすらら は、おそらく無学年学習に一番力を入れているタブレット教材ですが、学校教育機関に導入され始めたり、次世代の学習スタイルとして受賞しています。

【デメリット】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやる欠点
【デメリット】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやる欠点

 

何よりも、無学年学習は、発達障害を抱えた子供たちから人気でして、約90%の子供が無学年学習を継続しているのです。

【デメリット】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやる欠点

 

実際に勉強する子供たちが一番継続しやすい学習を選ぶのが親の務めですし、少しでも子供に楽しく毎日勉強してもらいたいって気持ちなら、無学年学習に対応していないシンクシンクよりも、すでに無学年学習として実績があるすららを選んだ方が失敗しづらいですよ。

唯一の発達障害専門だから子供の勉強が続く
すらら公式URL:https://surala.jp
【体験談】発達障害の息子にすららのタブレット学習を使ってみた|口コミ評判もご紹介 【体験談】発達障害の息子がすららのタブレット学習を使ってみた|口コミ評判もご紹介

デメリット2.プリントを使った学習ができない【徹底的に書いて覚えるならスマイルゼミ】

シンクシンクはアプリ教材ですので、プリントを使った学習ができません。実際に書いて覚えることができないので、子供が学習した内容が定着しづらいデメリットがあります。

実際に北海道大学が公開する論文「記憶の方法:書くとよく覚えられるか?」を見てみると、「書く・空書・なぞり・見る」の中で書くが一番記憶力に効果があると明らかになっていますよ。

【デメリット】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやる欠点

一番記憶効果が高い書いて覚えることがシンクシンクではできないのがネックですね

はな

  

子供にたくさん書いてもらって、しっかり記憶してもらいたい方は、徹底的に書いて覚えるスマイルゼミの方が自動採点もありますし、便利ですよ。

実際に書いている様子は下記となります。

【デメリット】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやる欠点

スラスラ書けるので、ストレスもなく勉強しやすくなっていますよ

はな

  

スマイルゼミの口コミは、自閉症の子供の学力アップに繋がったり、子供が進んで勉強するようになったと評判が高いことでも有名です。

もちろん、子供によってはスマイルゼミがあっていないこともありますので、いきなり申し込みをせずに、まずは資料請求から始めてみることお勧めします。

\徹底的に書くから圧倒的に記憶しやすい/
公式サイト:https://smile-zemi.jp/
【体験談】発達障害の息子がスマイルゼミを辞めた理由|料金や口コミは最悪って本当? 【口コミ】発達障害の息子がスマイルゼミを使ったから分かるメリット(辞めた理由もご紹介)

デメリット3.アプリ学習だから子供がyoutubeやゲームをする可能性あり

シンクシンクは、スマホやタブレットにアプリをインストールして学習します。そのため、一見勉強してるように見せかけて、実はyoutubeを見てたりゲームをしてたりする可能性もあります。

子供のインターネット依存について調査した論文「小・中学生のインターネット依存傾向」によれば、インターネットは全体約25〜50%の子供の勉強や塾に影響していると明らかになっています。

【デメリット】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやる欠点

タブレット学習でしっかり勉強して欲しいのに、youtubeやゲームばかりで、最悪依存してしまったら本末転倒ですよね・・・

はな

 

余計なアプリやゲームをさせずに勉強させたい気持ちの方は、天神 ならインターネット環境なしでタブレット学習ができますよ。

【デメリット】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやる欠点

 

それに、天神は書字障害の子供を育てる親の口コミが評判だったり、不登校が改善するきっかけになった、と良い口コミがたくさんあります。

インターネット環境なしでしっかり学習させたい方は、天神の資料請求から始めてみましょう。

\徹底的に反復するからしっかり理解できる!/
公式サイト:https://www.tenjin.cc/
【タブレット学習】発達障害の子供に天神は効果ある?口コミ評判や料金を徹底解説 発達障害の息子が天神を使ったから分かる効果やデメリットとは…?

デメリット4.親のサポートサービスがない【学習計画&チェックは親が管理】

シンクシンクは、アプリ教材ですので、親のサポートサービスがありません。

親のサポートサービスがないデメリット

  • 発達障害の子供の学習計画や状況確認を自分でやらなければならない
  • 子供の教育のことは全て自分で解決しなければならない
  • 相談が苦手な人は孤独に感じやすい
子供が発達障害だと不安なことがたくさんありますし、「本当にこのままの勉強でいいのかな?」ってすっごく不安になるものです。実際にわたしがそうだったから。

はな

 

今使っているすらら には、すららコーチのサービスがあり、いつでも不安なことを相談できて、かなり助かっています。

【デメリット】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやる欠点

 

「相談なんていらないわ」っていう方なら、アプリ学習だけのシンクシンクの方が、相談できない分、安いのでコスパが高いのも事実です。

ただ、今、この記事を見ているということは発達障害の子供の教育について、ちょっと悩んでいるからではないでしょうか。

誰かに相談できる環境は安心感が強く、精神的にすっごく楽になりますよ。

唯一の発達障害専門だから子供の勉強が続く
すらら公式URL:https://surala.jp
【体験談】発達障害の息子にすららのタブレット学習を使ってみた|口コミ評判もご紹介 【体験談】発達障害の息子がすららのタブレット学習を使ってみた|口コミ評判もご紹介

 

›› 無料体験の始め方をみる

発達障害の息子がシンクシンク(thinkthink)を使ったから分かるメリットや効果

発達障害の息子がシンクシンク(thinkthink)を使ったから分かるメリットや効果

発達障害の子供がシンクシンクのタブレット学習をやって効果あるのと疑問に持たれる方も多いのではないでしょうか。そこでまず最初に、発達障害の子供がシンクシンクを使って勉強する効果やメリットを分かりやすく解説していきます。

シンクシンクの魅力を正しく知るためにも1つずつチェックしましょう。

はな

メリット1.図形やパズル・迷路の楽しい問題で子供の思考力アップ【120種類以上】

シンクシンクは、子供に楽しく勉強してもらい、勉強を継続してもらうことを第一に考えています。

120種類以上の図形やパズル・迷路を使った楽しい問題がたくさんあるので、発達障害の子供も楽しく勉強ができますよ。

 

実際の学習内容は下記のような問題となっています。

【メリット】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやる効果

  

他の問題を見ると、断面図を答える問題や、数えて回答したりと、どの問題も非常にユニークで分かりやすい設計になっています。

【メリット】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやる効果
【メリット】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやる効果
どの問題も大人が見ても楽しそうですし、発達障害の子供も楽しく勉強できることは間違いありませんよ

はな

 

「本当に子供が楽しく学んでくれるのかな?」って疑問にもたれるかもしれませんが、シンクシンクの学習コンテンツは3つのプロが関わって開発しています。

【メリット】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやる効果

子供に関するプロ、問題作成に関するプロ、システム開発するプロの3つが関わって開発されており、子供視点での開発をとても大切にされています。

  

10,000人以上の子供の生の声を聞きながら、学習教材を作っているのはシンクシンクやワンダーボックス を提供する会社wonderfyくらいです。

イキイキとした子供のたちの顔をみると、それだけシンクシンクの学習教材が楽しいって伝わってきますよね

はな

メリット2.1日10分だから無理なく勉強が続けられる

【メリット】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやる効果

シンクシンクは、1週間毎に学習を区切る学習と、1日毎に学習を区切る学習の2つが選べます。

  • 1週間毎に学習を区切る学習
    毎日学習しなくてもOK
  • 1日毎に学習を区切る学習
    最低1日10分でOK

どちらが良いか迷ってしまう方も多いかと思いますが、子供に勉強習慣をつけさせたいなら絶対に1日毎に学習を区切ることをお勧めします。

理由は、毎日10分でも学習をした方が勉強習慣がつきやすいからです。

 

実際に学習頻度と学習効率の関係性について調査した「atama plus EdTech研究所」によると、学習頻度が高い方が学習効率が高いと結論づけています。

調査データ「学習効率の実態 学習頻度編」
出典:atama plus EdTech研究所

研究結果から毎日コツコツ勉強した方が学習効率がアップすると明らかになっていますし、シンクシンクを使って1日たった10分学習するだけでしっかり学力アップにつながりますよ。

はな

メリット3.STEAM教育で算数の学力やIQアップに効果あり

シンクシンクの学習は、今、子供の学習方法として注目を浴びているSTEAM教育が採用されています。

STEAM教育とは?
科学・技術・工学・芸術・数学の5つの領域を対象とした理解力・創造力を養う教育のこと。STEAM教育は、子供が楽しく学べ、学力アップやIQアップにも効果があると研究で明らかになっています。もちろん発達障害の子供も同じ効果があります。

文部科学省が公開する資料「STEAM教育等の教科等横断的な学習の推進について」によると、理数系の教育は子供が楽しく学べると明らかになっています。

【メリット】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやる効果

この調査結果もあり、文部科学省はSTEAM教育を推奨しています。昨今の学校教育にプログラミングが導入された背景にも繋がっていますよ。

はな

 

STEAM教育を取り入れているシンクシンクでは、具体的には次の要素の学習ができます。

【メリット】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやる効果

シンクシンクで学べる学習内容

  • 空間認識
  • 平面認識
  • 試行錯誤
  • 論理
  • 数的処理
子供が楽しく学べる理数系科目を中心に学べるので、発達障害の子供も勉強が飽きにくく、そしてしっかり学力やIQがアップし、自然と学習習慣もつくという学習教材ですよ

はな

 

›› 無料体験の始め方をみる

シンクシンク(thinkthink)で学習した発達障害の子供や親からの評判

シンクシンク(thinkthink)で学習した発達障害の子供や親からの評判

ここまでの解説で、発達障害の子供がシンクシンクを使って勉強するメリットやデメリットについて解説してきました。そこでここでは、実際にシンクシンクを使って勉強した発達障害の子供や親の口コミ評判をご紹介していきます。

公式サイトやインストールサイトに掲載されている口コミですよ

はな

悪い口コミ1.無料プランは1日3分までだからやりごたえがない

無料版が1日3分しか勉強できないのはちょっと不便かなって思いました。今は課金していますが最初の無料版を子供にやらせても、操作の理解するだけで、すぐに3分が終わってしまい、よかったのか、悪かったのか判断しづらかったです。3日くらいかかったかな?ですので1日間など期間で無料期間を区切ってあった方がよかったです。
引用:アンケート調査による利用者の口コミ

確かに、シンクシンクは、無料版が1日3分までしか体験できず、あっという間に学習が終わってしまいます。ですので、シンクシンクの学習アプリが、発達障害の子供にあっているのか判断するまでに時間がかかってしまうのも事実です。

子供に何日もやらせるのは一苦労ですし、子供の反応をチェックするなら1日でパパッとチェックできた方が楽ですよね。

はな

 

それであれば、時間が区切られていない無料体験できるタブレット学習教材がいくつかありますので、そちらを検討してみることをお勧めします。

  • スタディサプリ(2週間無料)
    たった月額2,178円で小学校〜高校3年生の5教科が全て学べる
  • RISU算数 (1週間無料)
    算数に特化したSTEAM教育|日本全国で成績No.1報告あり

無料期間内に退会すれば0円でノーリスクですし、少しでも子供に楽しんで学習してもらいたい方は、複数検討してみることをお勧めします。

悪い口コミ2.子供の教育には良いアプリだが課金要素が多い

【口コミ】シンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやった発達障害の子供や親からの評判

こちらの口コミは、シンクシンクがインストールできるサイト「App Store」に掲載されていた口コミです。シンクシンクは、良いアプリである反面、課金要素が多いゲームという声があります。

シンクシンクの料金は、スタンダートコースなら月額450円、プレミアムコースなら月額980円です。他のタブレット教材よりも安さではNo.1ですので、子供の未来への投資として考えることをお勧めします。

悪い口コミ3.ワンダーボックスの方がコンテンツが多くて飽きにくい

こちらの口コミは、シンクシンクとワンダーボックスの両方を試した方の口コミです。

確かに、ただのアプリ学習であるシンクシンクよりも、紙教材とタブレットの両方を使って学習ができるワンダーボックスの方が、学習コンテンツが充実しており、子供が飽きにくいのは間違いありません。

  

ワンダーボックスの口コミは、シンクシンクよりも、かなり評判ですよ。

学習内容が充実し、子供が飽きづらいタブレット教材「ワンダーボックス」は、無料で資料請求ができるので、まずは資料を子供に見せて、反応をチェックしてみることから始めることをお勧めします。

\想像力や思考力を引き伸ばす/
ワンダーボックス公式サイト:https://box.wonderlabedu.com/
【体験談】発達障害の息子がワンダーボックスを辞めた理由とは?効果や口コミ・デメリットを徹底解説! 【口コミ】発達障害の息子がワンダーボックスを辞めた理由とは…?

良い口コミ1.1日3回の回数がちょうどよかった!

【口コミ】シンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやった発達障害の子供や親からの評判

勉強効率を高くするためには、学習のメリハリが重要です。何時間もやりすぎは良くありません。その点、シンクシンクは、1日3回という学習制限があり、子供のやりすぎを防いでくれます。

「子供が勉強したいならもっとやらせれば良いじゃん」って思われるかもしれませんが、シンクシンクは子供の思考力を鍛える教材です。そのため、思考力をただただ磨き続けるのではなく、子供に「え、勉強って楽しんだね!」「もっと勉強してみたい!」って思わせることが狙いです。

その狙いのために1日3回となっていますが、実際にシンクシンクで学習した子供にとっては、「ちょうどよかった!」という声があるくらい評判なものとなっていますよ。

良い口コミ2.子供たちから積極的に学習してくれている

【口コミ】シンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやった発達障害の子供や親からの評判

こちらの口コミは、シンクシンクをやった子供が積極的に学習してくれている声です。親としては子供が一人で勉強してくれているのは、ほっとしますよね。

シンクシンクを提供する会社「wonderfy」が提供する類似サービスワンダーボックス 」の口コミをみても、「子供が積極的に勉強していた!」って声がたくさんあるんですよね。

子供の欲求を駆り立てる教材作りのノウハウに長けているのは、子供、そして親にとってもとても助かりますよね。

はな

良い口コミ3.勉強感がないから学習が続きやすい

【口コミ】シンクシンク(thinkthink)のタブレット学習をやった発達障害の子供や親からの評判

勉強嫌いな子供が多いですし、勉強感が小さい教材の方が、子供も勉強と思わず、まるでゲームしてるような感覚で学習してくれます。

ベネッセが調査したデータ「勉強が嫌いな子供の比率」によれば、小1~6生では2~3割、中2で約6割と、勉強嫌いな子供が歳をとるごとに急増しています。

勉強が嫌いな子供の比率

一度勉強が嫌いになってしまうと、好きに戻すのは非常に難しいものです。

それであれば最初から子供が楽しいと思える教材で勉強した方が、勉強習慣が身につくことは間違いありませんよ。

まずは発達障害の子供に勉強が楽しいって思ってもらうためにも、シンクシンクは最初のきっかけとして有効的で言えますよ

はな

 

›› 無料体験の始め方をみる

シンクシンク(thinkthink)以外の発達障害の子におすすめタブレット学習比較表

シンクシンク(thinkthink)以外の発達障害の子におすすめタブレット学習比較表

シンクシンク以外にも発達障害の子供におすすめのタブレット学習はいくつかあります。

下記表で特徴をまとめました。

›› 右にスクロールできます
名称【比較】発達障害におすすめタブレット学習の一覧表【比較】発達障害におすすめタブレット学習の一覧表【比較】発達障害におすすめタブレット学習の一覧表【比較】発達障害におすすめタブレット学習の一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表【比較】発達障害におすすめタブレット学習の一覧表【比較】発達障害におすすめタブレット学習の一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表
評価5.04.04.04.04.03.53.53.53.53.53.53.03.02.52.5
無学年
学習
×××××××
科目国/算/理/社/英国/算/理/社/英国/算/理/社/英科学・技術
工学・芸術
数学
国/算/理/社/英国/算/理/社/英国/算/理/社/英国/算/理/社/英国/算/理/社/英国/算/理/社/英国/算/英
プログラミング
算/思考力算/思考力国/算・数/英
料金8,800円~/月2,980円~/月3,278円〜/月3,700円/月2,178円/月2,480円/月40,000円〜/回2,500円〜/月2,178円〜/月4,900円〜/月3,300円〜4,420円〜/月625円〜/月450円〜/月7,700円〜/月
特徴発達障害専門タブレット学習だから子供の学習が続く小学生受講NO.1の実績だから安心!徹底的に”書く”から子供の理解度が圧倒的に高い発達障害の子供の想像力・思考力を鍛えることができる有名プロ講師による分かりやすいオンライン授業ゲーム感覚で学べる!子供や親から絶大な人気!徹底的に繰り返すからしっかり記憶できる全国No.1が続出!圧倒的な算数力アップ実力講師陣だから分かる!面白いから好きに変わる日本初!学習計画を作成&管理してくれるから安心デキタ!という喜びを実感から学習習慣が身に付く受験戦争を勝ち抜くノウハウを誇る質の高い学習内容子供が楽しめるステキな世界観で算数が好きになる考えることが好きに変わる世界的に有名な学習アプリ「読み書きの力」と「知的好奇心」を育む公文式学習
公式
サイト
解説
ページ
※料金は目安を記載しています。
※最新料金は各公式サイトをチェックしてください。

 

詳細については、発達障害の子供におすすめタブレット学習で解説していますよ。

【2023年最新】発達障害児におすすめタブレット学習14選(失敗しない通信教育の選び方も解説) 【2023年】発達障害児におすすめタブレット学習15選(無料で使い始めれる通信教材もご紹介!)

シンクシンク(thinkthink)」をおすすめする発達障害の子供や親とは?

シンクシンク(thinkthink)」をおすすめする発達障害の子供や親とは?

ここまでの解説で、シンクシンクの口コミやメリット・デメリットについて十分にご理解いただけたかと思います。

そこで、簡単ではありますが、シンクシンクをおすすめする人・おすすめしない人をまとめました。

あなたはどちらに当てはまるかチェックしてみてください。

おすすめしない人

  • 今流行りのタブレット学習に興味がない人
  • 紙を使って学習させたい人
  • アプリでの学習が嫌いな人
  • 学校の教育課程に関する内容の教材を求めている人

上記に一つでも当てはまる方は、申し込んでもお金も時間も損する可能性が高いですよ。

おすすめする人

  • 発達障害の子供の教育を少しでも楽にさせたい人
  • 発達障害の子供に考える力を養わせたい人
  • 子供にアプリ学習をやらせて自分の時間が作りたい人
  • タブレット学習に少しでも興味がある人
  • 発達障害の子供の教育に少しでも悩んでいる人

上記に1つでも当てはまる方は、シンクシンクに頼れば、良い未来につながることは間違いありませんよ

 

›› 無料体験の始め方をみる

発達障害の子がシンクシンク(thinkthink)のインストール手順

発達障害の子がシンクシンク(thinkthink)のインストール手順

ここからは、発達障害の子供がタブレット学習「シンクシンク」の無料版・有料版を使う手順をご紹介します。

無料版のインストール方法

まずは、シンクシンクの無料版のインストール方法についてご紹介します。

有料版のインストール方法

続いて、シンクシンクの有料版の手順についてご紹介します。

  • STEP.1
    アプリを開きコースの変更をクリック
    発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習の有料課金手順
  • STEP.2
    画面の数字を2秒長押し
    発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習の有料課金手順
  • STEP.3
    コースの変更
    発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)のタブレット学習の有料課金手順

シンクシンクには、スタンダードコース、プレミアムコースの2種類の有料コースがあります。

初めて課金される方は、有料コースはスタンダードコースの応用版ですので、まずはスタンダードコースから始めましょう。

失敗しないために
子供によってもタブレット教材が合う・合わないがあります。我が家の場合は、偶然子供に会っていたのがすららだった可能性もあります。ですから、すらら チャレンジタッチスマイルゼミワンダーボックス を全部資料請求して、子供の反応を見て、一番興味を持ってくれた教材を選んだ方が、子供が途中で飽きたり、勉強が続かなかったりしないでのおすすめです。正直、どこも配送先の住所を入力するのが大変でしたが、1つ1分くらいで合計5分もかかりませんでした。たった5分で子供が失敗する可能性がグッと減らせれるのなら、やらない手はないかと思います。

発達障害の子がシンクシンク(thinkthink)をやるときの注意点

発達障害の子がシンクシンク(thinkthink)をやるときの注意点

ここからは、発達障害の子供がシンクシンクを使って学習する時の注意点を解説していきます。

少しでも失敗する確率を下げるために1つずつチェックしましょう。

はな

注意点1.親が一方的にシンクシンクを与えても子供は勉強しない【親も一緒に勉強がベスト】

声を大にして言いたいことですが、親も子供と一緒に勉強をしましょう。

親が子供と一緒に勉強するメリット

  • 勉強する親の背中を見て勉強してくれる
  • 親子のコミュニケーションの1つになる
  • 子供の学習状況がチェックできる

うちの息子はタブレット学習が好きなので、毎日自分で取り組んでくれているのですが、それでもたまに忘れてしまうことがあります。そんな時に「一緒に勉強しよー!」って勉強を誘うと、とことこ隣きて勉強し始めますよ。

子供の頃を思い出してみると、親から「勉強しなさい!」って一方的に言われても「後でするー」とはぐらかした経験がある方も多いのではないでしょうか。私は毎日のようにはぐらかしてばかりでした。

今思えば、それと全く同じですよね。子供に勉強させたいなら、まずは親も一緒に勉強することをお薦めします。

はな

  

余談ですが、私は学生時代の勉強をやり直したかった気持ちが強かったので、スタディサプリを使って一緒に勉強をしています。

スタディサプリの特徴
小学校〜高校3年までの5教科が、受験の有名講師による3分授業動画で全て学び直せる学習アプリです。最近は、経営者が学び直しに使っていたりもするくらい人気が高まっています。

公開されている授業動画は数少なくて英語しかないのですが、たったこれだけでも十分分かりやすいって思いますよ。

私が初めてみた時は、正直な感想として「学生の頃に欲しかった」って思いました。子供の隣で学生時代の勉強をやり直してて、学生の頃よりも楽しく学び直しができていますよ。2週間の無料体験があるので、最初は0円で始めたほうがお得ですよ。あまり役立たなかったら解約するだけですからね。ただ、うちの息子の反応を見る限り、発達障害の子供にはテンポが軽快なのでちょっと難しいかなって思っています。

はな

【体験談】発達障害の息子がスタディサプリを使ってみた!口コミ評判もご紹介! 【口コミ】発達障害の息子がスタディサプリを使ったわかるデメリットとは…?

注意点2.シンクシンクはアプリ学習なので端末を用意しなければならない【タブレットが一番学習しやすい】

シンクシンクは、スマホやタブレットにインストールして学習するアプリ教材です。そのため、自分で学習端末を用意しなければなりません。

自分で端末を用意するリスク

  • 必要なスペックが足りず勉強できないリスク
  • 新しく買っても動作しないリスク
  • ネット環境が遅く画面がカクついて勉強しづらいリスク

機械がニガテじゃない人なら問題ありませんが、機械がニガテな方だとちょっと難しいものがありますよね。

私も機械音痴なのでニガテです。

はな

  

公式サイトをチェックすると、端末の必要なスペックとして下記の記載がありました。

公式が推奨するスペック
対応機種
【iPad/iPhone端末】[OS] iOS 12.0以上、[メモリ/RAM] 2GB以上
【Android端末】[OS] Android 5.1以上、[メモリ/RAM] 2GB以上
【Amazon端末】[メモリ/RAM] 2GB以上

ただ、機械がニガテな方だと、何が書いてあるかちょっとよくわからないですよね・・・。

機械に詳しい人に聞いたら、Amazonの中古ipad(2〜3万円)と、楽天のポケットwifi (月額980〜2,980円)を用意すればOKですよ

はな

注意点3.発達障害の子供がシンクシンクを気に入るか分からない【情報収集が大事】

発達障害の子供は、感受性が豊かで勉強する気持ちに波があるのも事実です。ですから、いきなりシンクシンクの有料コース(月額450円)に登録して、「勉強してみて!」って一方的に言っても、子供がシンクシンクで勉強してくれるか分かりません。

まずは、子供には無料コースをやらせてみて、子供が毎日勉強が続くようならシンクシンクの有料コースへ課金する手順が一番損しにくくておすすめです。

 

また、シンクシンク以外にも数多くのタブレット教材が存在しています。ですから、シンクシンク以外の教材についても可能な限り情報収集しましょう。

発達障害の子供におすすめタブレット教材

  • すらら
    発達障害専門のタブレット教材だから勉強が続きやすい!うちの息子はこれ
  • チャレンジタッチ
    イラストが豊富で飽きさせない工夫あり
  • スマイルゼミ
    “徹底的に書く”から子供の理解力・記憶力アップに繋がる
  • ワンダーボックス
    理解力・創造力アップに繋がる今話題のSTEAM教育
  • スタディサプリ
    一番安いタブレット教材!小学校〜高校3年までの5教科授業動画が見放題!
わたしは、可能な限りタブレット教材の資料請求を申し込んだで子供の前に並べて見せたり、無料体験をいくつかやらせて、その中で一番息子の反応が良かったすらら を選びましたよ。タブレット教材はお金に関わることなので、まずは情報収集から始めた方が失敗しにくくなりますよ

はな

 

›› 無料体験の始め方をみる

発達障害の子がシンクシンク(thinkthink)で学習する料金

発達障害の子がシンクシンク(thinkthink)で学習する料金

ここからは、シンクシンクを少しでも良いなって思った方に向けて、料金事情をご紹介していきます。

シンクシンクの料金プランは、3種類(無料コース、スタンダードコース、プレミアムコース)ありますが、ここではスタンダードコースとプレミアムコースを中心に解説していきます。

›› 右にスライドできます
コース名【料金】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)をやる値段【料金】発達障害の子供がシンクシンク(thinkthink)をやる値段
問題種類100種類以上100種類以上

高度な思考力問題
プレイ回数3回/日もしくは21回/週3回/日もしくは21回/週
ゲームの種類3種類5種類
ユーザー数1〜31〜6
価格450円/月980円/月
詳細
※「詳細をみる」をクリックすると解説場所にジャンプします。
各コース毎に学習できる内容が異なりますので、1つずつチェックしていきましょう。

はな

スタンダードコース

発達障害のタブレット学習「シンクシンク(thinkthink)」のスタンダードプラン

シンクシンクのスタンダードコースは、まだ勉強習慣がない発達障害の子供がやれば、1日10分の学習で楽しく勉強ができますよ。

プレミアムコースじゃなくても、問題数は豊富ですし、最初の勉強のきっかけには十分効果的かと。

少しずつ勉強習慣をつけさせたい方にお勧めです

はな

プレミアムコース

発達障害のタブレット学習「シンクシンク(thinkthink)」のプレミアムコース

プレミアムコースは、スタンダードコースをより高度にした考える問題が増えます。

実際に増える問題はこんな感じ。

発達障害のタブレット学習「シンクシンク(thinkthink)」のプレミアムコースで増えるゲーム

大人の私もちょっと「ん」って考えるような問題となっています。

このような問題がたくさんありますので、発達障害の子供の思考力アップにつながることは間違いありませんよ

はな

 

›› 無料体験の始め方をみる

【Q&A】シンクシンク(thinkthink)に関するよくある質問

【Q&A】シンクシンク(thinkthink)に関するよくある質問

発達障害の子供がタブレット学習「シンクシンク」をやるときによくある質問をまとめてみました。

その他の質問については、シンクシンク公式サイトのよくある質問集をチェックしましょう。

はな

Q&A.無料コースと有料コースの違いは?

A.違いを表でまとめましたので、下記表をご覧ください。

無料コース有料コース
学習可能時間3分/日制限なし
無料コースは3分の時間制限があって、1日1プレイしかできません。有料プランなら自由に学習ができますよ

はな

Q&A.対象年齢はいくつ?

A.4〜10歳を想定しています。

ワンダーボックス も同じ推奨年齢ですよ

はな

Q&A.iphoneでもできる?

A.可能です。

ただし、iphoneは画面サイズが小さいので、学習しづらいです。

発達障害の子供が勉強しやすくなるためにも、画面サイズが大きいタブレット(ipadなど)を用意することをお勧めします。

はな

Q&A.紙のプリントとか貰えるの?

A.貰えません。

シンクシンクはアプリ教材であるためプリントが印刷できる機能や、家にプリントが届いたりするサービスはありません。

ワンダーボックス なら、紙教材とタブレット教材が融合しているので、プリントが届きますよ

はな

Q&A.1日どのくらい勉強すればいいの?

A.1日10分です

集中力がない発達障害の子供も短い時間から始められるので、学習が継続できると評判ですよ。

はな

Q&A.シンクシンクとワンダーボックスって何が違うの?

A.違いを表にまとめましたので、下記表をご覧ください。

シンクシンクワンダーボックス
プリント×
タブレット学習
運営会社は、シンクシンク、ワンダーボックス共にwonderfyという同じ会社ですよ

はな

発達障害の子供はシンクシンク(thinkthink)を試してみよう

シンクシンクのまとめ
発達障害の子供がシンクシンクをやる効果|口コミやワンダーボックスとの比較あり
  1. 発達障害の子供がシンクシンクで勉強する効果
    メリット1.図形やパズル・迷路の楽しい問題で子供の思考力アップ【120種類以上】
    メリット2.1日10分だから無理なく勉強が続けられる
    メリット3.STEAM教育で算数の学力やIQアップに効果あり
  2. 実は発達障害の子供がシンクシンクで勉強するデメリットもある
    デメリット1.義務教育で学ぶ学習内容は学べない【無学年学習にも非対応】
    デメリット2.プリントを使った学習ができない【徹底的に書いて覚えるならスマイルゼミ】
    デメリット3.アプリ学習だから子供がyoutubeやゲームをする可能性あり
    デメリット4.親のサポートサービスがない【学習計画&チェックは親が管理】
  3. 口コミはワンダーボックスに劣るものの全体的にいい評判
    良い口コミ1.1日3回の回数がちょうどよかった!
    良い口コミ2.子供たちから積極的に学習してくれている
    良い口コミ3.勉強感がないから学習が続きやすい

ただ、シンクシンクを開発した会社「wonderfy」が提供する類似サービス「ワンダーボックス 」の方が、子供からの評判がかなり高いですよ。

\想像力や思考力を引き伸ばす/
ワンダーボックス公式サイト:https://box.wonderlabedu.com/
【体験談】発達障害の息子がワンダーボックスを辞めた理由とは?効果や口コミ・デメリットを徹底解説! 【口コミ】発達障害の息子がワンダーボックスを辞めた理由とは…?

 

›› 無料体験の始め方をみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA