この記事では、発達障害の息子を育てるママが、ワンダーボックスを辞めた理由や口コミ評判など徹底的にご紹介していきます。
ワンダーボックスを辞めた理由
- 辞めた理由1.子供の年齢的に早すぎたから【先取り知育は注意が必要】
- 辞めた理由2.複数の習い事で子供がパンクしたから【詰め込みすぎは危険】
- 辞めた理由3.子供が飽きた【SNSは飽きてしまった声が多いから大きなデメリット】
- 我が家の息子が辞めた理由.直感で選ばれなかったから
ワンダーボックスには、先取りしすぎたり飽きてしまったりと辞めた理由やデメリットがあったのも事実です。ただ、デメリット以上に、学力やIQアップに効果があったり、子供が夢中になって学習していると声がたくさん見つかりました。
それに、実際に子どもが使っている写真を見ると、とっても楽しそうですよ。
›› ワンダーボックスの学習を始めた子どもの様子(実際の画像)はこちら
ただ、うちの息子は、たくさん資料を並べて選んだのすららでした。自分自身が選んだこともあってか、家で一人で毎日やってくれているので本当に助かっています。オンライン学習なので送迎も要らないですし。
すららは発達障害専門に開発されている学習教材で、勉強が苦手で学校の授業を遅れているお子さんや、発達障害を抱えている子どもからの評判がかなり高くなっていますよ。
›› すららを使った子どもたちの満足度調査結果はこちら
発達障害の息子がワンダーボックスを使ったから分かるデメリットや辞めた理由とは?
発達障害のうちの息子がワンダーボックスを辞めた理由を含めて、SNSを中心に辞めた理由を調査しました。
ワンダーボックスを辞めた理由
はな
辞めた理由1.子供の年齢的に早すぎたから【先取り知育は注意が必要】
ワンダーボックスお試しが届いた!
折り方付きの折り紙は一緒にしてみた。1人でするにはまだ早かった…ww
予定通り、年少の間はシンクシンクのみで年中から始めようただ、折り紙は下の子も興味を持って(ぐちゃぐちゃにするだけだけど)2人で遊べたから、今度100均で買おうかな pic.twitter.com/LJBAcq76WZ
— ぼたもち (@ichigodai1413) February 11, 2021
ワンダーボックスの教材は、4〜10歳が対象年齢とありますが、子供の成長となると個人差がありますし、ちょっとうちの子には早いかもってなることもあります。この口コミが良い例ですね。
はな
辞めた理由2.複数の習い事で子供がパンクしたから【詰め込みすぎは危険】
ワンダーボックス、他通信や習い事あり、Switch大好き、友達とも遊びたい…って小3娘には取り組みきれず、ややオーバースペックでもったいなかった。かといって2歳息子には早すぎ…ってことで撤退。幼稚園通いの年中さんとかにはいいと思う!再来年辺り様子を見たいな。
— atk_837 (@atk_837) September 9, 2020
タブレット学習を始める親は、子供が将来苦労しないためにと一生懸命に考えていることがほとんどです。
ただ、その結果、習い事をあれもこれも取り組んでしまい、子供がパンクしてしまったことでワンダーボックスを辞めてしまった方もいらっしゃいます。
何事も詰め込み過ぎは逆効果ですし、子供の理解力も半減しかねません。親のエゴに近いです。
はな
辞めた理由3.子供が飽きた【SNSは飽きてしまった声が多いから大きなデメリット】
ワンダーボックスをやめてしまった。最初の頃は子が楽しんでいたけど、だんだんと気が向かなくなり手をつけなくなった。
来月、算数パズルとロボットプログラミング体験があるので、しばし検討🧐
もしかしたらまた始めるかも…— yuno (@Yuno_Take) February 26, 2023
ワンダーボックス解約してからしばらくたつけど子供たち何も言わない。
— ANA (@ANA_oooooo) December 9, 2022
SNSでワンダーボックスを辞めた口コミの中で一番多かったのが「飽きた」ということです。教材開発時に子供の声を反映させているからといって最初だけ楽しく学び、後で飽きてしまったら元も子もありません。
「なぜ飽きてしまうか」と言いますと、憶測ですが、学習教材のレベルがワンパターンという可能性が一番高いです。
その点、ワンダーボックス は、プログラミングや物理実験などといった非常にユニークな学習内容なのですが、一定のレベルまでやり込むと難易度に変化がなく単調であるため、子供が飽きてしまうと考えています。
ただ、ワンダーボックスは勉強のとっかかりとしては非常に優秀で、子供からの人気も非常に高いのも事実です。
はな
我が家の息子が辞めた理由.直感で選ばれなかったから
うちの子の場合は、ワンダーボックスは検討はしていましたが、複数のタブレット学習の資料を子供の前に並べて子供が選んだものはすららでした。
結果からいうと、毎日こんな感じで学習をしてくれていますよ。
はな
もちろん、たまたまうちの子がすらら を選んだだけで合って、子供によってはスマイルゼミだったり、チャレンジタッチ、ワンダーボックス が好き・おもしろいって感じることもあります。
はな
発達障害の息子がワンダーボックスを使ったから分かるメリット
ワンダーボックスを辞められた方の理由を解説してきましたが、実はワンダーボックスのタブレット学習には、発達障害の子供も含めて、非常に魅力的な要素があります。
この章では、ワンダーボックスの魅力について徹底解説していきます。
はな
メリット1.今話題のSTEAM学習だから子供の考えるチカラを養える【理解力・思考力の向上効果】
ワンダーボックスのタブレット教材は、発達障害の子供もワクワク・ドキドキしながら楽しめるように、STEAM学習を採用しています。
文部科学省が公開する資料「STEAM教育等の教科等横断的な学習の推進について」によると、理数系の教育は子供が楽しく学べると明らかになっています。
はな
実際にワンダーボックスを使っている子供たちは、夢中になって遊びながら学習ができています。
初回ワンダーボックス届きました🧰✨キューブが木製?でしっかりしてていい感じ!楽しそうです☺️ pic.twitter.com/7NW0aDaEW5
— だい子@DWE・公文4y.2y (@dai_mam_dwe) February 26, 2023
ワンダーボックス5月号届いた!
早速ぱず〜るレストランに挑戦。
うらメニューに苦戦するも楽しそうに取り組んでる(^^)#ワンダーボックス pic.twitter.com/8cSEk9KCOw— づっち (@zucchi3) April 27, 2022
はな
メリット2.算数学力・IQ向上の効果があると実証実験で検証済み【科学的な学力アップ効果を証明済み】
ワンダーボックスはSTEAM教育をただ取り入れてるだけでなく、実証実験により算数やIQ向上の効果があると判明しています。
はな
ただ、勉強するだけでないワンダーボックスのタブレット学習。
思考力や創造力は、chatGPTといったAIにも負けないスキルとなり得ます。ただ勉強を記憶するだけよりも、「自分で見て、考えて、知識として吸収する」となる自立の第一歩になりますよ。
はな
メリット3.10,000人の子供の声を反映させて開発したから夢中になりやすい【飽きにくい効果あり】
ワンダーボックスは、いかに子供に受け入れられて楽しみながら学習できるか中心に考え、約10,000人以上の子供の声を聞きながら教材を開発しています。
はな
さらに、子供の声を聞くだけでなく、専門家の監修も行っています。
各ジャンルのプロが設計に携わっているので、子供からも愛され、学力アップも期待できる結果となっています。
監修した専門家は、小学館の学習雑誌や子供からの圧倒的人気を誇るポケモンなど監修しています。
はな
メリット4.保護者サポートに対応してるから子供の学習状況が把握しやすい【コミュニケーション促進の効果】
ワンダーボックスでは、保護者サポートに対応しており、子供の学習状況を把握する機能があります。
子供の学習状況を把握できるので、勉強をがんばっていたら「えらいじゃん」って褒めたりもできますし、全然やっていなかったら解約の検討もできたりしますよ。
ワンダーボックスを使った発達障害の子や親の口コミ評判
ここからは、実際にワンダーボックスを使った子供(発達障害の子供含む)の口コミ評判を包み隠さずご紹介していきます。
はな
悪い口コミ1.知育系には最適だけどひらがな・カタカナ・漢字とか書き取りは勉強できない
惜しむらくは、ワンダーボックスは算数やら思考を鍛えるとか知育系にはガッツリ向いてそうなんだけど、ひらがな書き取り〜とかそういう方には向かってないので、しまじろうとかの代替にはならないんですよね、、、ただなあーー、、しまじろう、いまでももうあからさまにしびー顔されるからなあ、、
— 犬と同じあだ名 (@inu10onaji) July 14, 2022
ワンダーボックスでは学習できない痛い場所をつかれた口コミです。子供の理解力や創造力を鍛えれる反面、学校教育で学ぶようなひらがな・カタカナ・漢字の書き取りをはじめとする学習は含まれていません。
それであれば、書くことに特化したスマイルゼミの方が文字をはじめとする学校教育の理解度アップに繋がる可能性が高いですよ。
さらに、書くだけじゃなく、理解度テストも豊富なので、客観的に理解度がわかります。
はな
詳細については、発達障害の子供にスマイルゼミはおすすめ?口コミ評判をご紹介で分かりやすく解説しています。
【口コミ】発達障害の息子がスマイルゼミを使ったから分かるメリット(辞めた理由もご紹介)悪い口コミ2.子供が教材に集中しすぎてやりすぎる
ワンダーボックス今月はテクロンがあって子のテンションがめちゃくちゃ高い。そしてずっとそれやってる。
— ひろ (@Hiro_9M10) October 25, 2022
タブレット学習の宿命ともいえるデメリットです。子供にとってはタブレット学習は勉強ではなくゲームの一種みたいな感覚です。
そのため、何時間でもやり続けます。実際にうちの息子は心配になるくらいずっとやっていますよ。途中で強制的に休憩させるくらいです。
でも言い換えれば、それだけ集中してやってくれるので、勉強嫌いな子供にもおすすめですね。
ママ友のM(40代)さんの子供もタブレット学習をやってて、こんな感じで学習してるらしいです。
はな
悪い口コミ3.子供が小さすぎると学習内容が高く難しい
ワンダーボックス10月号が届いたぞ!
届いた日から夢中になってやってる子供たち✨
4歳から始められる #ワンダーボックス じゃが、4歳児には少し難しい‼️
お兄ちゃんがいると、教えてくれるから親もラクだし、兄弟で頑張る姿は微笑ましいのう🥰#4歳 #9歳 #キッズプログラミング#STEAM教育 pic.twitter.com/JYK4gJJa15
— カイロ博士@キッズプログラミング (@kidskairo) September 30, 2022
ワンダーボックスの教材は、プログラミングや物理実験などといった学習となっており、子供の年齢によってはちょっと難しかったり、学習しづらいこともあります。
上記はプログラミングの内容なのですが、考えるチカラが試されるので、幼稚園や保育園に通っている子供だとちょっとハードルが高いかもしれません。
ただ、色彩感覚や多角的視点を養うお絵描きのような簡単な教材も含まれています。
はな
良い口コミ1.子供のたちのyoutube視聴時間が減った
長男が「#ワンダーボックス」をやり始めて、YouTubeの時間が劇的に減った。
レゴブロックで作るものもレベルが上がってる気がしなくもない🧐
— パパツイート@5Y&1Y👨👩👦👦 (@papapapa0711) December 1, 2022
ワンダーボックスをはじめとするタブレット学習は、子供にとってはゲームみたいな遊びなので、youtubeやテレビ・スマホゲームよりも夢中になってくれます。
実際にこの方の口コミでは、子供のyoutube視聴時間が減ったとあります。
東京大学が公開する論文「育児と ICT―乳幼児のスマホ依存、育児中のデジタル機器利用、育児ストレス」によると、デジタル機器の使用は知識量が増えるとメリットがあるものの、知識力が偏ったり、コミュニケーションが減ったりする原因になると明らかになっています。
上記の図は論文から引用したデータなのですが、赤字がデジタル機器の仕様によるネガティブ内容となっています。
はな
良い口コミ2.男の子も女の子も工作キットに夢中!【知的好奇心アップ】
小5男&小1女です、ワンダーボックスでSTEAMへの興味を広げてますhttps://t.co/5YLYZgNHHO
数的思考/実験/アニメ制作/探究など遊びながらするアプリと、手で創作するキット教材あり。キットは紙や木の工作が中心で科学実験や電子工作はないです。#おうちSTEAMツイオフ pic.twitter.com/n25jDwKjSO
— なべこ (@runrun_pot) November 10, 2022
ワンダーボックスの工作キットは、大人の私が見ても非常に興味がそそられ、楽しそうに感じます。
はな
良い口コミ3.子供の考えるチカラを養える画期的な教材で感動
今月からワンダーボックス始めた🎉ThinkThinkや配布で頂いたハテニャンのパズルノートが大好きだった長男👦届いたワンダーボックスを開けてアプリ始めたら、嬉しくて楽しくて震えながら笑ってた😄親はコンセプトに感動。こなす事でなく、考えることを楽しむための教材、ノルマもなく我が家にあってる! pic.twitter.com/oWIixs8jML
— 技術 (@motoriikuji) December 10, 2022
ワンダーボックスは、スマイルゼミやチャレンジタッチと違ったコンセプトで子供の学習意欲を駆り立てるタブレット教材です。
そのため子供にとっても楽しく学べるので、この方の口コミにもある通り、子供が楽しそうに震えながら笑っていた、も多くの子供が普通にあり得ることです。
開発時には子供の生の声を率直に反映させていますからね。
はな
良い口コミ4.子供が大喜びで教材に取り組んでいる
昨晩夫が帰宅時にワンダーボックスが届いてて、娘に渡したら大喜び。私は次女を寝かせるところで明日やろう!と言っても「待てない!」と自分で開けて、一人でアプリの動画を見ながら黙々と折り紙の教材に取り組んでた😊切り絵で思った形にならないと何度も動画をみて試行錯誤✂️普段から切り絵やってい pic.twitter.com/Ejz5UXqdHb
— ももママ🌿 (@momomam19244814) October 27, 2022
ワンダーボックスの教材は工作キットも含まれており、その中には切り絵が入っています。
あまり知られてないのですが、実は知育と切り絵の相性がいいことを知っていますか?
論文「小学校高学年における空間認識の特徴について」によると、切り絵を行うことで子供の空間認識能力がアップすると明らかになっています。
はな
良い口コミ5.子供が楽しんで学習してくれて見てて嬉しい
起きてきて早速
ワンダーボックス1月号の
「フライングラボ」で遊ぶ次男✨楽しんでくれているようで何より❣️#ワンダーボックス #ワンダーラボ#キッズプログラミング@wonderfyinc pic.twitter.com/bBe1XBdIoU
— カイロ博士@キッズプログラミング (@kidskairo) January 13, 2023
子供がイヤイヤ勉強しても、子供のためになりませんし、親も見てて良い気がしないですよね。「本当に効果あるかな」「今日は勉強したかな」って毎日のように心配しなきゃですし。
はな
ワンダーボックス以外の発達障害の子におすすめタブレット学習比較表
ワンダーボックス以外にも発達障害の子供におすすめのタブレット学習はいくつかあります。
下記表で特徴をまとめました。
名称 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.0 | 3.0 | 2.5 | 2.5 |
無学年 学習 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × |
科目 | 国/算/理/社/英 | 国/算/理/社/英 | 国/算/理/社/英 | 科学・技術 工学・芸術 数学 | 国/算/理/社/英 | 国/算/理/社/英 | 国/算/理/社/英 | 算 | 国/算/理/社/英 | 国/算/理/社/英 | 国/算/理/社/英 | 国/算/英 プログラミング | 算/思考力 | 算/思考力 | 国/算・数/英 |
料金 | 8,800円~/月 | 2,980円~/月 | 3,278円〜/月 | 3,700円/月 | 2,178円/月 | 2,480円/月 | 40,000円〜/回 | 2,500円〜/月 | 2,178円〜/月 | 4,900円〜/月 | 3,300円〜 | 4,420円〜/月 | 625円〜/月 | 450円〜/月 | 7,700円〜/月 |
特徴 | 発達障害専門タブレット学習だから子供の学習が続く | 小学生受講NO.1の実績だから安心! | 徹底的に”書く”から子供の理解度が圧倒的に高い | 発達障害の子供の想像力・思考力を鍛えることができる | 有名プロ講師による分かりやすいオンライン授業 | ゲーム感覚で学べる!子供や親から絶大な人気! | 徹底的に繰り返すからしっかり記憶できる | 全国No.1が続出!圧倒的な算数力アップ | 実力講師陣だから分かる!面白いから好きに変わる | 日本初!学習計画を作成&管理してくれるから安心 | デキタ!という喜びを実感から学習習慣が身に付く | 受験戦争を勝ち抜くノウハウを誇る質の高い学習内容 | 子供が楽しめるステキな世界観で算数が好きになる | 考えることが好きに変わる世界的に有名な学習アプリ | 「読み書きの力」と「知的好奇心」を育む公文式学習 |
公式 サイト | |||||||||||||||
解説 ページ |
詳細については、発達障害の子供におすすめタブレット学習で解説していますよ。
【2023年】発達障害児におすすめタブレット学習15選(無料で使い始めれる通信教材もご紹介!)ワンダーボックスをおすすめする発達障害の子や親とは?
ここまでの解説で、ワンダーボックスの魅力や口コミ評判は十分に伝わったのではないでしょうか。
そこでここからは、ワンダーボックスをおすすめする人・おすすめしない人を簡単にではありますがまとめました。
あなたがどちらに当てはまるかチェックしてみてください。
おすすめする人
- 子供の教育に興味・関心がない人
- 発達障害の子供の将来が全く不安じゃない人
- 自分が直接勉強を教えたい人
上記に当てはまる方は、ワンダーボックスを使っても、時間もお金も損してしまう可能性が高いです。
おすすめしない人
- 発達障害の子供の理解力・創造力を向上させたい人
- 子供が全然勉強せずに悩んでいる人
- 発達障害の子供の将来が心配な人
- 子育てを少しでも楽をしたい人
- 子供にタブレット学習をさせて自分の時間を作りたい人
上記に一つでも当てはまる方は、ワンダーボックスを頼ってみるのも1つの手ですよ。
はな
ワンダーボックスの資料請求の手順
ワンダーボックスの資料請求は下記の流れでできます。
- STEP.1公式サイトへアクセス
- STEP.2資料請求をクリック
- STEP.3個人情報を入力
- STEP.4資料請求を申し込む
- STEP.5資料請求完了申し込みをすれば、1週間前後で資料が届きますよ。
発達障害の子がワンダーボックスを使うときの注意点
発達障害の子供がワンダーボックスでタブレット学習するにも、いくつか注意点があります。
ワンダーボックスの注意点
- 注意点1.親も一緒に勉強すること【子供の学習意欲アップ】
- 注意点2.定期的に休憩させること【発達障害の子供の集中力はすごい】
- 注意点3.学校の授業とは違うから学力アップができるとは限らない
はな
注意点1.親も一緒に勉強すること【子供の学習意欲アップ】
声を大にして言いたいことですが、親も子供と一緒に勉強をしましょう。
親が子供と一緒に勉強するメリット
- 勉強する親の背中を見て勉強してくれる
- 親子のコミュニケーションの1つになる
- 子供の学習状況がチェックできる
うちの息子はタブレット学習が好きなので、毎日自分で取り組んでくれているのですが、それでもたまに忘れてしまうことがあります。そんな時に「一緒に勉強しよー!」って勉強を誘うと、とことこ隣きて勉強し始めますよ。
子供の頃を思い出してみると、親から「勉強しなさい!」って一方的に言われても「後でするー」とはぐらかした経験がある方も多いのではないでしょうか。私は毎日のようにはぐらかしてばかりでした。
はな
余談ですが、私は学生時代の勉強をやり直したかった気持ちが強かったので、スタディサプリを使って一緒に勉強をしています。
公開されている授業動画は数少なくて英語しかないのですが、たったこれだけでも十分分かりやすいって思いますよ。
はな
注意点2.定期的に休憩させること【発達障害の子供の集中力はすごい】
タブレット学習は画面を見っぱなしになるので、定期的に休憩させましょう。
発達障害の子供は、一度ハマると、凄まじいい、いや狂気的ともいえるような集中力を発揮します。うちの息子は、気づいたら数時間を平気でやり続けてますよ。
こんな感じで、数時間やり続けています。
- 視力が悪くなって眼科に通わないといけない
- 視力が悪くなってメガネを買わないといけない
はな
注意点3.学校の授業とは違うから学力アップができるとは限らない
ワンダーボックスのタブレット教材は、子供の理解力や創造力をアップさせる教材です。学校の授業とは違いますので、学力アップの期待は難しいです。
ただ、理解力や創造力を鍛えれることで、学校の授業の理解促進につながります。間接的ではありますが、ワンダーボックスをやることで、子供の学力アップも期待できますよ。
実は、学力アップについてすでに研究されており、ワンダーボックスの「シンクシンク」という1つのアプリを使ったら、算数、IQの向上に有意差があったと判明しています。
はな
発達障害の子がワンダーボックスを使う料金
ここからは、ワンダーボックスの料金事情について徹底解説していきます。
通常料金
ワンダーボックスの料金は、月額3,700円です。
途中解約しても残月分が返金されるので、子供が途中で飽きてしまったり、最初から全然合わなかったりしても安心できますね。
入会金・送料・その他費用は一切なし!
ワンダーボックスは、入会金や途中解約金などといった、その他費用は全くありません。
はな
料金の支払いはクレジットカードが便利
料金の支払いは、各種クレジットカードに対応しており、カード1枚でスムーズに支払えますよ。
はな
兄弟を追加すると割引されてお得
兄弟を1人追加する場合は、月額力金が約50%割引の1,850円/月になります。
はな
キャンペーンや割引価格
さらに、ワンダーボックスでは、キャンペーンとして、トイ教材プレゼントを行っています。
プレゼント教材1.光と色の実験教材「イロイロファクトリー」
色が混ざり合って映し出される美しさ、「投影」の現象としての不思議さに触れることで、探究心と感性を刺激します。
壁と天窓のある「シアター」を組み立てて、華やかな光の世界を作り出します。「これが、こうなるんだ!」という驚きがお子さまのわくわく学ぶ体験につながります。
プレゼント教材2.紐を使った”謎解き”・”知恵の輪”教材「ひもニンジャ道場」
例えば、馬のひづめに付けている”ばてい”をモチーフにした知恵の輪を作り、外したり、元に戻したりを楽しみます。知恵の輪は、固定観念に縛られず柔軟な発想で取り組むことに意義があり、この教材ではお子さまがその状態に自然と入り込めるようにデザインしています。
はな
ちょっと高いと思った方へ
ワンダーボックスの料金は3,700円/月ではありますが、どうしても料金が高いと感じてしまう方もいらっしゃるかと思います。何かと物価上昇している世の中ですし、3,700円のお金があったら子供と一緒に美味しいものを食べたり、服をかったり、生活費の足しにしたい方も多いですよね。
ワンダーボックスの料金が厳しいっていう方は、スタディサプリが月額2,178円(税込)で小学校〜高校3年生までの5教科の授業動画が見放題になります。
東進も同額月額2,178円ですが小学生しか対応していないので、スタディサプリの方が学習量が多くお得ですよ。
スタディサプリは、「成績が爆伸びした!」や「発達障害の子も楽しんで勉強できている」と、評判な声がたくさんあります。
この前のドラゴン桜で発達障害の子が登場したよう。
ボクもbe動詞すら曖昧なレベルから「スタディサプリ」で成績が爆伸びしたし、自分に合った勉強スタイルを探すのは大切だと思う。
動画だから聞き逃したら巻き戻しできるし、図が多い参考書だったから視覚優位のボクに合ってたのが大きかったなあ。
— たかやまん @ハッタツ向上委員会! (@TKYM517) May 25, 2021
小学生の娘は、スタサプのがわかりやすい(ADHDなので教室での授業は気が散る)、と不登校になりそうな勢いで、それはそれで困ってる
— ほに (@chebmum) May 23, 2023
とはいえ、スタディサプリはお子さんによって合う・合わないがありますので、まずは無料体験だけしてみてお子さんの反応をチェックしてみることから始めることをお勧めします。
【Q&A】ワンダーボックスに関するよくある質問
ここからは、ワンダーボックスに関するよくある質問をまとめてみました。私も検討するときに調べたことですので、少しは役立つかと思います。
はな
Q&A.入会方法は?
A.入会方法は、送られてくる資料に詳しく書いてありますよ。
はな
Q&A.解約方法は?
A.ワンダーボックスの解約手順は下記となります。
- STEP.1会員ページへログイン
- STEP.2契約情報を選択
- STEP.3ご契約プランを選択
- STEP.4「解約について」→次へを選択
- STEP.5「解約手続きに進む」を選択
- STEP.6必要事項を入力
- STEP.7「解約する」を選択
はな
Q&A.発達障害の子供も使えるの?
A.使えます。
はな
Q&A.無料体験でお試しできるの?
A.無料でお試しができます。
はな
【まとめ】ワンダーボックスは発達障害の子供の理解力・創造性の促進に役立つ!
- 発達障害の子供がワンダーボックスを辞めた理由辞めた理由1.子供の年齢的に早すぎたから【先取り知育は注意が必要】
辞めた理由2.複数の習い事で子供がパンクしたから【詰め込みすぎは危険】
辞めた理由3.子供が飽きた【SNSは飽きてしまった声が多いから大きなデメリット】
我が家の息子が辞めた理由.直感で選ばれなかったから - 発達障害の子供がワンダーボックスで勉強するメリットは盛りだくさん!メリット1.今話題のSTEAM学習だから子供の考えるチカラを養える
メリット2.算数学力・IQ向上の効果があると実証実験で検証済み
メリット3.10,000人の子供の声を反映させて開発したから夢中になりやすい
メリット4.保護者サポートに対応してるから子供の学習状況が把握しやすい - ワンダーボックスの口コミは全体的に良い評判が多い良い口コミ1.子供のたちのyoutube視聴時間が減った
良い口コミ2.男の子も女の子も工作キットに夢中!【知的好奇心アップ】
良い口コミ3.子供の考えるチカラを養える画期的な教材で感動
良い口コミ4.子供が大喜びで教材に取り組んでいる
良い口コミ5.子供が楽しんで学習してくれて見てて嬉しい
コメントを残す