›› 知らないと後悔するタブレット学習の事実とは?

【口コミ】カラダンスで発達障害の息子がダンス体験してみた!評判や料金をご紹介!

この記事は消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に、複数人の主婦ライターが作成しています。運営費のために一部外部リンクには広告が含まれています。

【体験談】カラダンスを発達障害の息子がやってみた!口コミをご紹介!

この記事では、オンラインダンス教室経験がある発達障害を抱えた息子を育てる視点で、オンラインダンス教室「カラダンス」の口コミ評判や料金事情をご紹介していきます。

カラダンスは、浜崎あゆみさんや安室奈美恵さんなど有名な歌手を世に出してきたエイベックスと共同開発されたオンラインダンス教室です。4〜12を対象としており、自宅で優しく、楽しい先生と直接会話をしながらダンスレッスンができるので、恥ずかしさが全くありません。

うちの息子も楽しそうに先生と話しながらダンスしていたので、発達障害を抱えたお子さん関係なく、どのお子さんも楽しめること間違いないですね。

\1日20分でオンラインダンス教室だから続きやすい!/
公式サイト:https://www.karadance.me/

 

›› 無料体験の始め方をみる

 

あーそうそう!うちの息子は、最近はこの教材 を使っているので、送迎も要らず、家で一人で毎日やってくれているので本当に助かっています。

発達障害を抱える息子のイメージ

›› アプリの詳細を見てみる

 

目次(縦にスクロールできます)

カラダンスを発達障害の息子がやってみたメリット

カラダンスを発達障害を抱えた息子が使ってみて実感したメリットをいくつかご紹介します。

カラダンスのメリット

実際に使ってみた視点で魅力的だと思ったことをまとめています!

はな

メリット1.笑顔が素敵な先生がマンツーマンで優しく教えてくれる!

カラダンスは、どの先生も優しく丁寧にダンスを教えてくれます。しかもマンツーマンで!

カラダンスを発達障害の息子がやってみたメリット

一方的に教えるのではなく、子供のペースに合わせて楽しく指導してくれるので、無理なくダンスが上達できるようになっています。

集団指導だとどうしても理解が遅い子供は楽しさが半減してしまいますし・・・。

でも、カラダンスならマンツーマンで教えてくれるのは親としても安心して任せることができますよ。

はな

メリット2.1日20分だから子供が飽きない!

カラダンスの1回のレッスンは、20分ですので、「楽しくてもっとやりたい!」と子供がちょっと物足りない感じで1回が終わります。

そのため、子供が飽きずに毎回楽しんでダンスレッスンができるということです。

 

実際のレッスンは、こんな流れです!

  • STEP.1
    最初の挨拶
    先生と挨拶したらウォーミングアップダンスで準備運動!怪我の予防やレッスン環境を整えます。
    カラダンスを発達障害の息子がやってみたメリット
  • STEP.2
    トレーンングタイム
    レベルごとに用意されたトレーニングメニューで、からだづくりに必要なボディコントロール、バランス、リズム、ステップの力を伸ばします。
    カラダンスを発達障害の息子がやってみたメリット
  • STEP.3
    ダンスタイム
    2ヶ月ごとに変わるシーズンダンスの振り付け練習をします。リズムに合わせて体を動かすことで、表現力を身につけます。
    カラダンスを発達障害の息子がやってみたメリット
  • STEP.4
    レッスン終わりの挨拶
    さようならの挨拶と、次回のレッスンまでに練習しておいてほしいことを先生からお伝えします。マンツーマンなのでお子さまに寄り添ったフォローが可能です。
    カラダンスを発達障害の息子がやってみたメリット
子供も楽しいみたいであっという間に終わりますよ〜

はな

メリット3.自宅で指導してもらえるから送迎しなくてOK!

カラダンスは、オンラインレッスンですので、自宅で指導してもらえます。

カラダンスを発達障害の息子がやってみたメリット

そのため、何かと忙しい親にはツラい、送迎が不要です。

 

ベネッセが調査したデータによると、送迎する親の6割が大変だと明らかになっています。

ベネッセが調査した子供の送迎に関する調査結果

多くの親が大変だと思っている子供の送迎が不要なので本当に助かりますよ〜

はな

 

›› 目次に戻る

カラダンスの口コミ評判

カラダンスの口コミ評判

ここでは、カラダンスの口コミ評判をご紹介していきます。

カラダンス利用者の生の声が分かりますので、使用後のイメージがつきやすくなりますよ

はな

悪い口コミ.情報が少なくちょっと勇気が必要だった!やってよかった

口コミ
SNSでカラダンスのことを調べても、あまり情報がなくて最初はちょっと勇気がいりました。でも実際に、無料体験に参加して子供が楽しそうにやってくれていたので通っていますが、毎週楽しみにしてて親としては嬉しいです。
引用:独自アンケート調査

こちらの口コミは、カラダンスの情報がネット上に全然なくて、最初怪しく感じてしまったという口コミです。

確かに私も最初調べた時は、全然情報がなくて、「本当に運営しているのかな?」と思ったくらいです。ですが、実際に無料体験もしっかりできましたし、子供も楽しそうにやってくれたので体験してみてよかったと思っています。

良い口コミ1.恥ずかしがり屋の娘も楽しそうにダンスをしてくれた!

口コミ
ある日、娘が学校でダンスが上手に踊れなくてはんべそかきながら帰ってきたことがあります。そこから学校のダンスの授業がある日は、朝起きてこなくなって・・・。このままじゃまずいって思い、見つけたのがカラダンスのオンラインダンス教室でした。先生が優しく直接教えてくれるので、娘も最初は恥ずかしがっていたものの、今では「ダンスって楽しんだね!」って言うくらいになりました。今後も続けようと思います。
引用:独自アンケート調査

こちらの口コミは、恥ずかしがり屋のお子さんが楽しくダンスできた、という口コミです。

先生が楽しくレッスンしてくれるので、子供がずーとニコニコしながら体験してくれますよ。

良い口コミ2.先生が優しくて安心できた

口コミ
他のダンススクールの無料体験に通ったことがあるのですが、発達障害を抱えていると伝えたら「ちょっと難しいかも知れませんね」って一蹴されてしまったことがあります。「やっぱダンス教室は難しいのかな・・・」って考えていたところ、たまたま見つけて体験しにいってみました。障害を抱えていることなんて関係なく、誰にでも優しく指導してくれる先生で本当に安心できました。ありがとうございます。
引用:独自アンケート調査

うちの息子が体験した時に担当してくださったチム先生は、ステキな笑顔でニコニコしてて、息子も楽しそうに笑ってダンスができていました。

口コミにもある通り、カラダンスの先生はどの先生も優しい先生ばかりなので、親として安心できること間違いありませんよ。

良い口コミ3.心なしか息子が明るくなった気がします

ダンス教室に通う前は、家にこもってゲームばかりの毎日でした。でも、学校の授業でダンスをやってから、楽しいみたいでカラダンスに通うようになったのですが、帰ってくるとおっきな声で「ただいまー!」って言ってくれるようになりました。息子がちょっと明るくなった気がして、よかったと思っています。
引用:独自アンケート調査

どの先生も優しく、明るい先生ばかり。そのため、子供も気持ちが明るくなったりします。

一方的に明るさを押し付けるような感じではなく、子供が楽しめることを第一にしてくれますので、どんなお子さんにも優しく対応してくれること間違いありませんよ。

 

›› 目次に戻る

カラダンスをおすすめする人・しない人

カラダンスをおすすめする人・しない人

ここでは、カラダンスをおすすめする人・おすすめしない人を簡単にまとめました。

あなたはどちらに当てはまるかチェックしてみてください。

おすすめしない人

  • オンライン体操教室に全く興味・関心がない人
  • 体操教室よりも勉強をがんばってもらいたい人
  • 運動神経なんて役に立たないと考えている人

上記に当てはまる方は、カラダンスへ通ってもお金も時間も損してしまう可能性が高いのでお勧めできません。

おすすめする人

  • 1日20分で「楽しかった!」って子供が喜ぶ姿をみたい人
  • 学校のダンス授業で子供がお友達からからかわれたくない人
  • 引きこもりガチの子供に少しでも楽しみながら運動してもらいたい人

上記に1つでも当てはまる方は、カラダンスの楽しいオンラインダンス教室を始めれば、自宅に居ながらも楽しんで運動ができますよ。

ただ、いきなり申し込むのはリスクが高いので、まずは無料体験だけ参加してみて、子供に合っているかどうかをチェックするところから始めることをお勧めします。

カラダンスの無料体験の流れ

カラダンスの無料体験の流れ

カラダンスの無料体験は、下記の流れで予約ができます。

  • STEP.1
    公式サイトへアクセス
    公式サイト:https://www.karadance.me
  • STEP.2
    右上の無料体験ボタンをクリック
    公式サイトへアクセスすると、右上に無料体験ボタンがありますので、そちらをクリックしましょう。
    カラダンスの無料体験の流れ
  • STEP.3
    必要時効の入力
    無料体験の予約に必要な情報を入力しましょう。
    カラダンスの無料体験の流れ
  • STEP.4
    日程の調整
    あとは、無料体験の日程調整を行い、無料体験レッスンを受けましょう。

カラダンスの無料体験レッスンは、0円なので、お子さんがしっかりダンスをしてくれるか、先生との相性はどうかをチェックしましょう。

\1日20分でオンラインダンス教室だから続きやすい!/
公式サイト:https://www.karadance.me/

カラダンスの退会の流れ

カラダンスの退会の流れ

カラダンスの退会は下記の流れでできます。

  • STEP.1
    運営に退会の旨を伝える
  • STEP.2
    運営から退会完了の連絡がくる
  • STEP.3
    退会完了

注意点として、カラダンスの退会は、運営から退会完了通知メールが届いて正式に退会完了となります。言い換えれば、通知メールが届かない限り、退会が完了していませんので注意しましょう。

退会の意思を伝えるだけで退会にならないので、退会日には注意しましょう。月末最終日に退会の意思を伝えても、すぐに退会できるわけではないですよ

はな

カラダンスの料金

カラダンスの料金は、入会金・教材費0円で、週1回(月4回)コースは、8,900円(税込)です。

ダンススクールの料金相場を調べてみると、5,000円〜15,000円前後ですので、カラダンスの料金は相場の料金と同じくらいとなっています。

補足:支払い方法
支払い方法は、オンラインダンス教室ということもあり、クレジットカード一択となっています。無料体験だけ試しても料金は一切かかりませんのでご安心ください。
ただ、他のダンス教室では、入会金や教材費、その他教室使用料がかかるケースが大半です。その点を考慮すると、カラダンスの料金はリーズナブルと言えますよ。

はな

 

›› 目次に戻る

カラダンスの注意点

実際にカラダンスをやってみて、いくつかの注意点があると思いましたので、実際にわたしが実感した注意点をいくつかご紹介します。

カラダンスの注意点

注意点を知らないまま始めるのはリスクがありますので、注意しましょう

はな

注意点1.やるなら少しでも早い方がいい(理想は6歳まで)

子供にリズム感やステップといった運動神経は、6歳までに培われると言われています。

白石豊他「どの子ものびる運動神経」
出典:白石豊他「どの子ものびる運動神経」かもがわ出版

ずっとお子さんが運動神経が悪く、お友達から馬鹿にされてしまったりとかされたくない方は、興味があればすぐに体験してみることをお勧めします。

一生の後悔になりますからね

はな

注意点2.オンラインレッスンは子供に合う・合わないがある

カラダンスのレッスンは、オンラインで行います。送迎せずに自宅でできる魅力があるものの、お子さんによっては全然集中できず、楽しめず三日坊主になってしまうことも考えられます。

せっかくめんどくさい手続きをやったのに、いざ子供がカラダンスのレッスンを初めて、初日で「もうしなーい」なんて言われてしまったらがっくしきますよね。もちろん、反対に「楽しかったー!!!もっとやりたい!」ってなることもあります。

これは、実際に体験してみないとなんとも言えない部分ではあります。

ですから、いきなり申し込むと言ったリスクが高い行動をする前に、まずは無料体験だけやってみて、子供の声や反応をチェックしてみるところから始めることをお勧めします。

注意点3.ダンスは将来自立した大人になる上で関係ない

正直、ダンスができようが出来まいが、将来生きる上で、全く関係ありません。

だって私は、ダンスが全然得意じゃないですが、生きる上で特に困ったことがないです。踊る場面なんてほぼないですからね

はな

 

少しでも将来に役に立つことを学ばさせたい方は、うちの息子が使っているタブレット学習がお勧めです。

カラダンスの注意点

毎日、一人で学習してくれていますよ

はな

ただ、タブレット教材もたくさんありますので、表形式で分かりやすくまとめました。

›› 右にスクロールできます
名称【比較】発達障害におすすめタブレット学習の一覧表【比較】発達障害におすすめタブレット学習の一覧表【比較】発達障害におすすめタブレット学習の一覧表【比較】発達障害におすすめタブレット学習の一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表【比較】発達障害におすすめタブレット学習の一覧表【比較】発達障害におすすめタブレット学習の一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表発達障害におすすめタブレット学習の比較一覧表
評価5.04.04.04.04.03.53.53.53.53.53.53.03.02.52.5
無学年
学習
×××××××
科目国/算/理/社/英国/算/理/社/英国/算/理/社/英科学・技術
工学・芸術
数学
国/算/理/社/英国/算/理/社/英国/算/理/社/英国/算/理/社/英国/算/理/社/英国/算/理/社/英国/算/英
プログラミング
算/思考力算/思考力国/算・数/英
料金8,800円~/月2,980円~/月3,278円〜/月3,700円/月2,178円/月2,480円/月40,000円〜/回2,500円〜/月2,178円〜/月4,900円〜/月3,300円〜4,420円〜/月625円〜/月450円〜/月7,700円〜/月
特徴発達障害専門タブレット学習だから子供の学習が続く小学生受講NO.1の実績だから安心!徹底的に”書く”から子供の理解度が圧倒的に高い発達障害の子供の想像力・思考力を鍛えることができる有名プロ講師による分かりやすいオンライン授業ゲーム感覚で学べる!子供や親から絶大な人気!徹底的に繰り返すからしっかり記憶できる全国No.1が続出!圧倒的な算数力アップ実力講師陣だから分かる!面白いから好きに変わる日本初!学習計画を作成&管理してくれるから安心デキタ!という喜びを実感から学習習慣が身に付く受験戦争を勝ち抜くノウハウを誇る質の高い学習内容子供が楽しめるステキな世界観で算数が好きになる考えることが好きに変わる世界的に有名な学習アプリ「読み書きの力」と「知的好奇心」を育む公文式学習
公式
サイト
解説
ページ
※料金は目安を記載しています。
※最新料金は各公式サイトをチェックしてください。

 

詳細については、発達障害の子供におすすめタブレット学習で解説していますよ。

【2023年最新】発達障害児におすすめタブレット学習14選(失敗しない通信教育の選び方も解説) 【2023年】発達障害児におすすめタブレット学習15選(無料で使い始めれる通信教材もご紹介!)

 

›› 目次に戻る

カラダンスのよくある質問

ここからは、カラダンスに関するよくある質問をご紹介していきます。

よくある質問

上記以外の質問については、カラダンス公式サイトのよくある質問をご覧ください。

Q&A.無料体験だけで後日料金を請求されたりしますか?

A.無料体験だけなら料金は一切かかりません。

実際に私の息子が体験してみて、後日料金を請求されることはありませんでしたよ。

Q&A.人見知りの子供でも大丈夫でしょうか?

A.問題ありません。

どちらかというと、うちの息子は人見知りをするタイプですが、特に問題なかったです。

Q&A.発達障害やADHD、自閉症など抱えていても指導してくれますか?

A.先生は発達障害に理解がありますので優しく教えてくれますよ

うちの息子は発達障害を抱えていますが、特に問題ありませんでした!

はな

Q&A.無料体験後に強引な勧誘だったりありますか?まずはお試しだけしてみたくて

A.全くありません!

特に勧誘もなかったので、安心できるかと!

Q&A.オンラインでも丁寧に指導してくれるんですか?

A.先生と話しながらなので、丁寧に指導してくれますよ

 

›› 目次に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA